定年退職後、スモールライフを楽しもう!

定年退職後、思い切った断捨離を断行。定年退職後の妻との日常生活、趣味、同居クロネコの様子、脳活回想録など、思いつくまま書いてみます。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

人生を考える。残りの人生を自由に生きる選択。

32年前の本日2月29日は母親の命日です。67歳でした。 父親は39年前65歳でこの世を去りました。現役バリバリでした。 ある社長(奥様)の決断です。 その方の実家は製造会社を経営。お父様が社長、お母様が副社長でした。 残念ながらお二人とも60歳代の現役バ…

ドラマ、春になったら。いろいろと考えさせられます。

この冬、何となく見始めたドラマのひとつ。 木梨憲武さんと奈緒さんが親子を演じるドラマです。 余命宣告を受けた木梨さん扮する父。 そしてそのことを知る娘の奈緒さん。 このドラマ、観れば観るほどに、ドラマというより、自分に将来の課題、生き方を問い…

地方都市生活が居心地よいのは年齢の所為

65歳のフルタイムリタイアーで東京から宇都宮に転居しました。 完全転居です。 今のところ、地方都市生活は大変居心地が良いのと、予想以上の利便性の良さにも満足しています。 そんな宇都宮ですが、LRTが昨年夏開業。 LRT路線を中心に新築マンション、新規…

5類になって、マナー、エチケットは昔よりも酷くなった?のは気のせい。

コロナの初期段階では、マスクをするかしないかで、いろいろとトラブルもあり、マスク警察なる人まで登場。 マスクをするかしないかは、個人の自由と言いながら、店舗、公共交通機関などはマスク着用を義務付けし、着用励行を訴えて、トラブルは少しずつ減っ…

5類になっても油断禁物。後遺症が結構厄介のようです。

5類になって、すっかりニュースで取り上げられなくなったコロナ。 しかし、油断は禁物のようです。 先日、兄の一家がコロナに感染。 持病持ちの兄は特効薬が処方されたこともあったのか、殆ど症状がでずに軽症で済んだとの事です。 しかし、義姉と長男、四…

高齢者のひとつの生き方。心の安らぎを求める生き方。

勝ち負け、社会的成功などの形からの解放。 若い頃は人との比較で生きて、勝った、負けたを意識することは多々ありますが、老いてこの観点に集中する生き方は、形から自分を解放できずに、その形を実現できない事から、気持ちが落ち込み、心の安らぎがない老…

高齢者の生き方。活動理論と離脱理論。中途半端理論も有りでは?

高齢者になってからの人生について、長年働いてきた人の考え方が大きく二つに分かれる定年退職後人生だそうです。 年齢に関係なく、現役さながら働き続ける人、又は働き続けられる人。 社会的な存在感を引き続き感じながら、社会や組織から求められる存在で…

勝ちに不思議の勝ちあり

松山英樹選手、アメリカツアーのビッグトーナメント、ジェネシス招待優勝おめでとうございます。 最終日、6打差7位からスタートし、前半1番~3番で3バーディー、後半10番から12番で3バーディー。首位と1打差まで迫ったあと、15番、16番と圧巻のアイアンで…

確定申告のこの時期に。

自民党の裏金作り問題。 総理の国民に向けて「正しく納税しましょう」発言で、火に油を注いだ状態になってしまったようです。 支持率はさらに低下、不支持率は一気に上昇。 流石にこの時期に、「政治にはお金がかかるんです。」という政治家としては、当たり…

後悔先に立たず② 人生もう一度戻れたら、何がやりたいか。

間もなく古稀。 山あり、谷あり、いろいろあった人生です。 良いことも沢山ありました。 苦しい時もありました。 忘れられない思い出や、貴重な経験や場面もありました。 そんな人生ですが、もう一度戻れたら、何がしたいか? 後悔病棟を昨年読んだ後に、い…

回想。後悔先に立たず。過去は変えられない。未来も無いこともある。

小学校の頃、野球が大好きでした。 3年、4年生の頃、私を嫌っていた担任から、「他の生徒の勉強の邪魔になるから、他の生徒を野球に誘うな」と言われて、一人でグローブを持って、平日の放課後や土曜日には、グラウンドの端にある、壁投げの的に向かって、黙…

古希を迎えて、余命宣告を考える。

日本人の男性平均寿命81歳。 今年古希を迎える私の余命寿命はあと11年。 平均寿命を基準とすると余命11年。 病気で余命宣告を受ける場合は、1年とか数か月とか、残された時間は短いことが多いと思います。 余命宣告そのものが的確なのかどうかは別にして、余…

冗談のようなアンケート、書籍代3500万円也、等で目を逸らさせて、筋書き通りにフェードアウト。

政治の世界。 裏金作り→派閥の是非→政治刷新委員会。 一連の流れを報道などで見ていると、改めて、住む世界、住む世界で、その世界の常識で、その世界の人達は物事を判断して、その価値を決めていると思う次第です。 自民党の裏金作りの立件は難しそうですが…

元祖餃子の街は昨年第3位。競争に貪欲でないのは宇都宮人気質?

2023年の餃子消費量第一位は浜松。 2022年第一位の宮崎、2023年は第二位。 宇都宮は2020年第二位、2021年第三位、2022年第二位、そして昨年は第三位。 元祖餃子の街は2019年を最後に第一位から離れているようです。 浜松、宮崎の熾烈な首位争いを眺めながら…

女優ヘレン・ヘイズの言葉に反応する。

「歳をとったから遊ばなくなるのではなく、遊ばないから歳をとる。」 遊び心を持って物事を楽しむことが大切。 夫や子供に先立たれて、常に大きなストレスにさらされる映画業界の中で、心身ともに健康を維持して、逞しく生きてきた女優ヘレン・ヘイズさんの…

高齢者の生きがいについて考える①

高齢者の生きがいに関する記事を見ると、つい読んでしまいます。 しかし、改めて考えたりしてみると、よくわからなくなります。 なにか目標を持って生きるとか、やり甲斐のあることに挑戦すること、などを提案している記事もよく見ますが、今の私にはどうも…

知力、体力は衰えても、感情を衰えさせるな。

年齢とともに、忘れやすくなることは仕方がないことだそうです。 年齢とともに、走る速度が遅くなることは仕方のない事だそうです。 年齢とともに衰える。 特に体力と知力の減退は防ぎようがないようです。 あと数か月で、古希を迎える自分自身を見ていれば…

寂しい老後になる確率が高い。今後どうなるのか、楽しみです。

リタイアー後、孤独で寂しい老後を送る人の特徴の代表が、コミュニケーション下手とか、集団の中に溶け込めない、周りと協調できない人がそうなることが多いらしいと聞きます。 この観点だけを考えると、私は寂しく、孤独で、何ともつまらない老後を送るのに…